【kintone】写真などの画像をレコードに表示する方法

kintoneのレコード一覧画面に写真画像を表示できると、パッと分かり易くていいですよね!

この記事ではレコードの一覧に、画像を見易く登録・表示する方法を解説します。
結論、レコードの登録フォームに、添付ファイルの登録欄を追加することで可能です。


kintoneにて、写真画像を表示する例
→ビジュアルで目に入ってくると、とてもわかり易いですよね。

 

ユーザーが画像を登録できるようにする【アプリ設定】

【手順1】
まずkintone上で、ご自身のアプリ画面を表示します。
そして、画面の右の方にある歯車のアイコンをクリックします。

【手順2】
するとアプリの編集画面が開くので、画面左の方にある添付ファイルの入力欄をドラック&ドロップで挿入します。

【手順3】
添付ファイル
のタイトルは必要に応じて、外観写真などお好みのタイトルに変更すると、分かり易いです。
  ➩ 

【手順4】
アプリを更新
ボタンをクリックします。

 

以上でアプリ設定は完了です。
ここまでお疲れさまでした。

 

画像をアップロードする

【手順1】
先程作成したアプリの登録フォームを開きます。

 

【手順2】
先程追加した入力欄の、参照の部分をクリックします。

【手順2】
ご自身の登録したい画像ファイルを選択します。

 

【手順3】
すると選択した画像ファイルがフォームに表示されました。

【手順4】
そのまま画面上の方にある、保存ボタンをクリックします。

 

以上で登録は完了です。

レコードの一覧画面を表示してみて下さい。
先程登録した画像が、表示されていると思います。

 

アップロードした画像が表示されない場合【対処法】

レコードの一覧ページを編集して、列に先程の添付ファイルのアイテムを追加してください。

以上で、レコードの一覧画面に登録した画像が表示されるようになると思います。

 

実際に写真画像を登録してみると

画像があると一目でなにのデータか把握できるので、めちゃくちゃ仕事がやり易いと感じました。
例えばkintone初心者の方でも、ユーザーフレンドリーで使いやすい画面になると思います。

写真がきれいに表示されますね。

 

さらにこの写真画像をクリックすると、拡大画像が表示されて細かい所まで確認できます。

 

まとめ

kintoneのアプリのレコードの一覧画面に、画像を登録して表示する方法を解説しました。
よろしければ皆さんも画像を追加して試してみてください。

もし試してみて良かったら、周りの人にも教えてあげると喜ばれるかもです。
それではよいお仕事スイスイライフをお過ごし下さい。

以上です。

 

関連記事

あなたはまだ会社のPCをExcel管理台帳で管理していませんか? 本記事では、日本国内のクラウドサービスで最近有名になってきているkintone(キントーン)でPC管理台帳のアプリを作成してみたので[…]

関連記事

「kintoneのデータを定期的にバックアップしたい。」「kintoneと外部システムを連携させるために、自動的にデータをCSV出力したい。」という場合がありますよね。 本記事では、kintoneで自動的にアプリのデータを[…]