Windows10などで、Sharepointの日本語を含むファイルパスをコピーすると、パーセントなどの記号や数字に変換(URLエンコード)されてしまって分かり難い!、ということはありせんか。
この記事では、Sharepointのパスを、日本語のままコピーする方法を解説します。
結論、キーボードとマウス操作で、一瞬で簡単にコピーできます。
Sharepointのパスを日本語のままコピーする方法
Windows 10でファイルのパスをコピーするには、以下の操作手順を行ってください。
【手順1】
パスをコピーしたいファイルを「Shift」キーを押しながら右クリックします。
【手順2】
すると、右クリックメニューの中段の方に「パスのコピー」が表示されるので、クリックします。
【手順3】
コピーしたパスを、自分の貼り付けたい場所に貼り付けます。
すると、日本語のままパスをコピーできます。
以上で完了です。
もう1つの別の方法
1クリックで、リボンメニューから日本語のままパスをコピーすることもできます。
以下の操作手順を行ってください。
【手順1】
パスをコピーしたいファイルを選択します。
【手順2】
すると、エクスプローラの上部のリボンメニューのやや左の方に「パスのコピー」が表示されるので、クリックします。
【手順3】
コピーしたパスを、自分の貼り付けたい場所に貼り付けます。
すると、日本語のままパスをコピーできます。
以上で完了です。
まとめ
この記事では、Sharepointのパスを日本語のままコピーする方法を解説しました。
リモートワークなどで、SharepointなどのMicrosoftのクラウドサービスを使う機会も増えてきていると思います。
この記事の方法を習得して、スイスイ快適なリモートワーク・ライフをお過ごしください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回は以上です。
あなたはWindows11で、エクスプローラのメニューから「パスのコピー」が消えてしまった!と困っていませんか。 この記事では、Windows11でもメニューから「パスのコピー」をする方法を解説します。 結論、2クリックで、メニュー[…]